CX-30 の CarPlay と和解しつつある

CX-30 (2021 年モデル) を購入してからしばらくして CarPlay が不安定で使うのをやめてからは、iPhone 単体でナビアプリを使っていた。

しかし 4 年ほど経って、再び CarPlay 接続を使い始めている。 ナビアプリは相変わらずカーナビタイムを使っているのだが、当時発生していた「ルート案内を開始した後にナビが終了する」とか「自車位置が更新されない」といった問題は起きていない。 細かいことを書くと SA や IC などの残り時間や距離が更新されなかったり、稀に CarPlay 上でアプリが強制終了することがあるが、ナビが使えないことに比べればマシである。

音質について、当時は CarPlay と Bluetooth で違いが分からないと書いていたが、注意深く聴いてみると低音がはっきり出ている気がする。

結局、何が問題だったのだろうか? CX-30 のマツダコネクトに更新は入っていないはずなので、CarPlay かナビアプリが改善されたのだろうか...?