Use String#unicode_normalize instead of ActiveSupport::Multibyte::Unicode#normalize from Rails 6.1
謎に英語で書いてみたけれど、タイトルの通り。
Rails 6.1 以上で Unicode の正規化を行いたい時は String#unicode_normalize を使う。
"foobar".unicode_normalize(:nfkc)正規化形式の指定も以下のように変わる。
c→nfcd→nfdkc→nfkckd→nfkd
元々は ActiveSupport に ActiveSupport::Multibyte::Unicode#normalize というメソッドがあったが、
Rails 6.0 で Deprecated になり、
Rails 6.1 で削除された。